分室

あっちの分室。

横浜市内→横浜市内

横浜市内から横浜市内への乗車券です

 

f:id:sandol:20161019005612j:plain

 

どこかで話す機会があるのか分かりませんが、南木曽駅から長野駅までの「いろどり木曽路号」に乗ったときの乗車券です。

 

普通に発券しても面白くないので、えきねっとで少し遊んでみました。

 

f:id:sandol:20161019010213p:plain

 

着駅を東神奈川にするとなぜか購入することができませんでしたので、鶴見にしてみました。新子安も大丈夫です。どちらも「横浜市内」になります。

 

乗車券の券面の経由欄を見ていただきたいのですが、かなり省略されてしまいました。

有人改札で途中下車を申し出ると揉めそうな気がします・・・

IC乗車票(IC早特)

東京→博多のIC乗車票です。

 

f:id:sandol:20160507233445j:plain

f:id:sandol:20160507233451j:plain

f:id:sandol:20160507233521j:plain

 

その名の通り、EX-ICを改札機にかざせば、きっぷを受け取ることなく新幹線に乗ることができるのですが、手間をかけてまでもきっぷを受け取ってしまうのが、きっぷクラスタの性でしょうか。

さて、券面をよく見ると、

東京(6:56)→新大阪(11:00)こだま633号

新大阪(11:32)→博多(16:07)こだま741号

一度はやってみたくなる、全区間こだま乗り通しです。

決して安くなるわけではありませんが、のぞみ号と同じ料金で長く乗っていられますので、コスパは良いと思われます。

しかし、長時間座っているとさすがに腰にきますね。

ドニチカキップ

土日祝日と年末年始に札幌市営地下鉄が1日乗り放題となるきっぷです。

ドニチカキップ/札幌市

 

f:id:sandol:20160221010428j:plain

 

初乗りが200円なので3回乗れば元が取れます。

こちらは雪まつりの日に利用したのですが、大通を中心とした隣駅間の移動にしか使っていません。地上も地下も歩くのが面倒だったので。

ちなみに、平日は830円で1日乗り放題のきっぷが発売されます。

ぷらっとこだま乗車票

こだま乗車票 ぷらっとEプラン

(乗車船・指定席グリーン専用)

新大阪→新横浜 こだま682号

 

f:id:sandol:20130909021154j:plain

 

 

みなさんご存知の「ぷらっとこだま」です。

http://www.jrtours.co.jp/kodama/

各駅に停車するこだま号ですが、東京〜新大阪を格安に移動できます。

例えば、東京から新大阪まで、通常のきっぷだと13,750円(通常期)ですが、このぷらっとこだまだと10,000円(通常期)で移動できます。

また、グリーン車も格安で販売しており、新大阪ですと上記の価格+1,500円で利用できます。

ただ、通常のきっぷと異なり「旅行商品」ですので、利用するにあたってかなりの制約があります。

のぞみで2時間半のところを、こだまで4時間なので、時間に余裕のある場合はぷらっとこだまを利用してみてはいかがでしょう。

 

なお、JR東海ツアーズ等窓口で購入すると、紙の乗車票となります。

マルス券が欲しい場合は、通販を利用することになります(別途送料が必要です)。

連続乗車券

お久しぶりの投稿です。

ネタはあるんですけど何かと忙しいもので・・・

 

さて、今回はいたって普通の連続乗車券です

連続1:京都→新大阪 ¥540

連続2:新大阪→山科 ¥740

f:id:sandol:20130513001314j:plain

f:id:sandol:20130513001322j:plain

 

JR東日本指定席券売機で発券しました。

乗車券の画面で、「特急等を利用する」から、新幹線京都乗車、新大阪降車、乗り換えて周辺駅で下車で山科を選べば発券されます。

名古屋方面から山科・湖西線経由の乗車券を所持していて、新大阪に立ち寄る用事があったので使用しました。

京都~新大阪は経路どおり新幹線に乗っていますね。その話は次回にでも。

 

ちなみに、京都~山科は180円ですので、京都~新大阪の往復に、京都→山科の片道のが安かったりします。

青春18きっぷ(12夏)

青春18きっぷ(2012年夏)

利用期間:2012.7.20~2012.9.10

発売期間:2012.7.1~2012.8.31

11,500円

 

f:id:sandol:20160215000857j:plain

f:id:sandol:20160215000915j:plain

f:id:sandol:20160215000929j:plain

f:id:sandol:20160215000943j:plain

 

本券1枚(5回分)にご案内文が3枚の計4枚が発券されます。

1回でJRの普通列車JR西日本宮島フェリーが1日乗り降り自由です。

複数人で同時に利用することもできますが、その場合は同一行程に限ります。

 

東京4:55の京浜東北線、品川5:10の東海道線に乗り、ひたすら普通列車を乗り継いでいくと、九州の小倉には0:03に到着します。

ここまで1回分の青春18きっぷで行くことができます。

ちなみに、普通に乗車券を買うと13,590円。

それが2,300円で移動できるのですからおトクですね。

 

トクだ値35(2)

東京(都区内)→仙台(市内)

やまびこ211号

6,870円(乗車券3,750円+特急券3,120円)

 

f:id:sandol:20130224222256j:plain

 

 

トクだ値については、以前も記事にしましたのでこちらをどうぞ。

そこまで詳しくは書いていませんが・・

http://sandol.hatenablog.jp/entries/2012/01/27

東京~仙台の通常料金は10,590円(乗車券5,780円+特急券4,810円)ですので、3,720円の割引となります。

ただ、仙台までは一部のやまびこ号のみが対象となっていますので、利用する際は注意が必要です。